企業情報

企業情報

努力と経験が自分の価値に
個人の価値が企業の力に
企業から個人へ成長の機会と報酬を

株式会社codeFaberは、社員の成長と幸せを追求する企業です。
私たちは、社員の努力を適切に評価し、それを高品質なサービスへと反映させています。
技術力はもちろん、人間性や協調性も大切にしています。
私達の理念は「一人は皆の為に、皆は一人の為に」
この言葉のもと、お客様との信頼関係を築き上げ、社員一人ひとりが輝ける環境を提供しています。

Philosophy

企業理念

  1. 自分が考えるキャリアに合った、学べる楽しい現場に行こう

    会社の命令によってアサインされる形のSESは下記のような理由で避けられがちです。

    1. 炎上現場に火消し要員としてアサインされる
    2. キャリアプランにマッチングしない、興味が無い現場にアサインされる
    3. 現場で成果を上げているにもかかわらず社内から適切な評価が一向に得られない

    このような理由で、辛い経験をしている人がいると思います。
納得しない環境では日々タスクをこなす事だけになってしまい、視野が狭くなる事や、モチベーションが上がらない事もありますね。

    それでは、雇用主も、お客様も、本人も幸せにならないと思います。

    弊社では可能な限り行きたい分野の現場に行ってもらい、前向きに業務に取り組んでもらうことで色んな世界が広がっている事、素敵な出会いがある事、様々な経験が積める事等を知ってもらえるように力を尽くします。
もちろん案件の状況や本人のスキルに左右されるので、すぐには希望の案件にはアサイン出来ない事もあります。しかし、必要なスキルを伸ばすために社内のリソースを調整し、二人一組といったサポートが組める形で良い現場にアサイン出来る様に動きます。

    せっかくIT業界に興味を持ったのなら、進みたいと思ったのなら可能な限りやりたい分野に進めるようにサポートします。

    会社の一員である前に一人の人間です。
一人の人生ですので、そこを大切にしていきます。

    SES も、会社の方針次第では出会いや経験を積める、とても良い物だと思います。
是非あなたも私に
「学ぶことがなくなったので現場を変えてほしい」
「技術はもう少し学ぶことはあるが、業務が肌に合わないので変えてほしい」
と気軽に言ってみてください。

    自分が考えるキャリアに合った、学べる楽しい現場に行こう
  2. フリーランスのような働き方を

    学びたい事に全力を尽くす。
経験と勉強を繰り返して自分の価値が上がる。
そしてその実績を元にまた新たなステージに進む。
そのようなチャレンジする働き方を応援します。

    単価が上がるといった事があれば、給与にそれを反映する。
頑張った分だけ、フリーランスと同じように自分に見返りが有っても良いと思います。

    学ぶ動機が「稼ぎたいから」
素晴らしいと思います。

    フリーランスのように働いてみたいけれど、社会的信用や自分が働けなくなったときのリスクを考えるとチャレンジするのが怖いなって言う人も、弊社であれば満足すると思います。
    是非、我が社にいらしてください。

    フリーランスのような働き方を
  3. 顧客と対等な立場で

    日々経験を積み、学ぶ事で顧客の要望に添った提案を出来る様になりましょう。
ただ言われたことだけを行うだけではなく、時にはこちらから提案をしなければならないときがあります。
その時に聞く耳を持ってもらえるように知識をつける努力をしましょう。
    
会社としても勉強会や情報共有といった手段でバックアップします。

    顧客と対等な立場で